Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 197

ナナハンNINJAとSilkoleneオイル

こんにちは横浜店馬場です。

寒さが続きますが、毎日バイク通勤で頑張ってます!

もちろん先日の大雪時もバイクで帰宅しましたよ。

さすがにNINJAでは厳しいと思い通勤2号機のオフロード車で出勤しましたが・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0708

このような状況下でもタフな当社オリジナルウェアーハンドウォーマー

乗り切れてしまいました。(キケンなのでもうしません)

世界中を巡るツーリストさんや、真冬の北海道(宗谷岬)にチャレンジしたMOTOツーリング誌編集長にもご利用頂いているんですよねー!!

 

クリアランスセールを好評開催中です !

 

さて、

私の通勤1号機ナナハンNINJA。

IN側カム&ロッカーアームが激しく摩耗してしまいましたが

原因はエンジンオイルではと推測しました。

一時期勉強のために数社の銘柄を使用したのですがその中に相性の良くない物があったのでは。。。

 

ところで当店では様々なメーカーのエンジンオイルを取扱いしていますが・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0755

断トツで、人気NO.1は MOTUL300V

毎日飛ぶように売れています。

静寂性&極上のシフトフィーリングなどなど一度味わうとリピートせざるを得ません。

巷でも絶賛なので説明はいらないほどですね。

 

私は個人的にこちらもオススメしています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0756

Silkolene(シルコリン) PRO4&PRO4Plus

自身で使用していてとにかく信頼性が高く、

継続使用している車両でのトラブルがありませんでしたので

今回は実験をしてみました。

ここで普通に交換&整備では面白くありませんしね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0515
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
2

まず損傷のひどいカム山を軽く均して

Image may be NSFW.
Clik here to view.
無
Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0511


ロッカーアームはさすがに使えませんのですべて新品に交換します。

この状態で約1万キロ走行。

オイルは3000キロ毎に交換(PRO4(15W-50))しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0752
Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0735


Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0736
Image may be NSFW.
Clik here to view.
無題


目視ではカム山表面の摩耗はほとんど進行していません。

ロッカーアームにも損傷はみられません。ぴかぴかのままですね。

  Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0723
Image may be NSFW.
Clik here to view.
IMG_0738

 

こちらは約1week始動していない状態ですが赤いオイルが

しっとりと金属表面を覆っています。

(銘柄によっては流れ落ちてしまい始動時にほとんど潤滑されていない状態になります。)

 

金属表面に長く吸着し、油膜が強く保護性能が高いといった特徴が良く表れた結果ではないでしょうか。

MOTUL300V に比べ若干ですが車両との相性があるオイルなのでご検討のお客様は

PITSTAFFまたは馬場にお気軽にお声をお掛けください。

メンテナンスキャンぺーンを絶賛開催中です!

当店ではPITで交換作業をされるお客様にはお得な量り売りもご用意しています。

 

*車両の状態や使用状況によっては異なる結果になるかもしれません。

*本来の使用限度を超えた部品も使用して実験しましたのでマネはしないでくださいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 197

Trending Articles