Quantcast
Channel: ショップスタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 197

クロスカブで「試される大地」へ!広大な北海道で林道アタック! その3

$
0
0

原二で北海道編、その3でっす!川崎店 木本でっす!

IMG_7888

日本最北端の宗谷にある「宗谷丘陵」。本州では中々出会えない素晴らしい場所です!!

IMG_2722

鹿が沢山いるので走行時は注意!突然ぴょーんと横切ってきます!

宗谷を堪能した後は進路を南東へ。国道238号オホーツクラインで阿寒湖を目指します。

IMG_2729

道の駅「オホーツク紋別」のすぐそばにある「カニの爪」です。

来たのは二回目ですが、高さ12mとでけーww

IMG_2734

途中で寄り道した湧別町のブランド牛「湧秀牛:ゆうしゅうぎゅう」 うまうま~♪ 

20170911_155821

宗谷から南東へ約350キロ程走って、「阿寒湖畔キャンプ場に到着!

今まで通りキャンプ場に荷物を置いて、周辺の林道を堪能しまーす!  

IMG_7952

この辺は森が深く、林道も沢山有るので選り取り見取り!

急激なアップダウンも無く、原二の我々にも優しいステージ♪

道北スーパー林道とも宗谷丘陵とも違う雰囲気で、

森の中の「THE・林道!」感がスゴイ!

景色は開けず、生い茂る森の中をずんずん進んでいく感じが

アドベンチャー感を煽ります!

IMG_2735

すっごーい!たーのしー!!のですが、こう、静かな深い森の中に居ると、

熊が怖いぃぃ~~!

存在の痕跡(木に爪痕や糞)は見ませんでしたが、いらっしゃってもおかしくない状況..

休中や撮影時もバイクのエンジンは止めず、ヘルメットも脱がず臨戦態勢は解けませんw

鹿は沢山居るんですけどね、茂みがガサガサッと動くと緊張度MAXですよ。。

 

IMG_7969

数本林道を走って、五色沼で有名な「オンネトー」へ。アイヌ語で「大きな沼」です。 

奥に見えるのが雌阿寒岳(左)と阿寒富士(右)です。登山客も沢山居ましたよ~。

IMG_8006

その奥にあったのが「オンネトー茶屋」。お腹が空いたので昼食ターイム!

IMG_2751

「熊笹餃子定食」を頂きました。緑色のギョーサ!うまうま♪

 

その後は森ゾーンから山ゾーンへ。締まった土が砂利に変わり、砂利が石に変わり、

段々と傾斜も出てきてます。頑張れ原二!

IMG_2767

林道を走ってたら偶然看板を見つけたので展望台に寄ってみました。

ほうほう、これは良い景色♪ 左側が阿寒湖、右側は雄阿寒岳です。

IMG_2776

秋の七草の一つ「すすき」の道。9月上旬でしたが北海道はもう秋なんですねぇ~。

道内は気温が10~20度で、昼は過ごしやすいですがキャンプの夜は寒いぐらい。

要らないだろうとネックウォーマーを持って来なかったのが、完全に仇となりました。

天気が良かったのはこの日まで。以降は…雨で寒さとの闘いでした。。(;´Д⊂)

次回で最後でーす!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 197

Trending Articles