Quantcast
Channel: ショップスタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 197

夏は北に冬は西に!2017関西ツーリング!その2

$
0
0

 

遂に今週末から2017ダイナミックスプリングセール!がスタートですよー!川崎店 木本でっす!

さてさて、前回の続きですが、大阪の次はお隣の兵庫県は神戸へとやってきました。

神戸も僕はよく来ますが、今回は通過点ではなくある意味目的地です。

というのも、今回の西進は神戸でストップ。

理由はほぼ同じ時期に、去年はクロスカブで広島-四国へ、一昨年はWR250Rで九州へ、その前はTW225で広島へ行っています。

タイトル通り「冬は西に!」なのですw

なので今回は移動日を少なくして、観光日を増やす「オ・ト・ナの旅」を満喫します?

33IMG_2301
神戸のランドマーク「神戸ポートタワー」に来ました。城と違って細長い建築物も迫力ありますね!

早速、エレベーターで展望階へ!ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)o{GOGO!

33IMG_2352
おぉ~!神戸は横浜と同じく港町!人工島が多数あり、それらを渡る橋が沢山あってとても美しい街です!

右側に写っている船、あれはー!

33IMG_2362
去年クロスカブで香川県高松-小豆島-神戸間の移動でお世話になった「ジャンボフェリー」ですねー!

艦橋の後ろ側にいる黄色いキャラクター「ジャンボ・トらやん」というオッサン??が目印ですw

 

33_105830
神戸タワーの向かいにある「神戸海洋博物館」の中に、カワサキワールドがあります。

カワサキワールドがあります!! 

カワサキのバイクを所有した事が無いのですが、業界人として私、気になります!

33IMG_2309
おっしゃー!いったるでー! 

33IMG_2311
創業者:川崎 正蔵氏 と 初代社長:松方 幸次郎

このお二人が「川崎重工業」を作り上げたヒストリーがとても詳しく展示されています。

業界人としては、川崎と言ったらカワサキの「バイク」なのですが、バイク以外に川崎グループが造っている物も紹介されていました。

わかりやすい例で言うと、
・茨城県の大洗から北海道へ渡るときに使うカーフェリー「さんふらわあ」
・各種新幹線「500系・700系・E4系」(そしてリニアモーターカーも!)
・航空自衛隊の「T-4中等練習機」(現在のブルーインパルスもこの機体!)
・東京湾に掛かる「レインボーブリッジ」も!
これらはほんの一例ですが、展示場にはたーっくさん掲示されていましたよー。

33IMG_2322
現代技術の究極系でスーパーチャージャー搭載型「Ninja H2/H2R」

33IMG_2323
当店スタッフには馴染み深い、川崎の生きる伝説「900 SUPER FOUR/Z1」

33IMG_2327
川崎が誇る”伝説”が、並んで展示されています。これはすごーい!

他にも、歴代の名車や新幹線や救助ヘリ、最新の工業用ロボットアーム等も展示されていますよ♪

「神戸海洋博物館」は造船の港町・神戸の歴史展でもあります。こちらもたーのしーですよ!

33IMG_2365
”お勉強”で頭がチカレタので、港町をバックに甘~い「神戸プリンアイス」(^^♪ ウマイ!

33IMG_2376
陽が傾いて来たので、「神戸大橋」を渡ってポートアイランド北公園へ移動しました。 

ここは僕が神戸、と言うか西日本へツーリングで来た時は必ず訪れる公園です。

(※公園内はオートバイ乗り入れ禁止ですので、エンジンを切って押して入ります)

33IMG_5455
夜景がとても綺麗で、赤い神戸大橋がすごく映える撮影スポットです!

33IMG_5477
煽るとスーパースポーツ風に!? 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

夕暮れからすっかり夜になるまで、ジックリ撮影してました。

まだ続きまーす!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 197

Trending Articles